沖縄県の宮古島と橋で繋がる離島・来間島在住のヨーコさんとZOOMで繋がり、マンツーマンで来間島の伝統製法の「みき」作りを伝授します! 来間島みきは、砂糖不使用の優しい甘さとほんのりとした酸味が特徴で、とっても美味しい乳酸発酵飲料です! ワークショップは、オンライン開催で、材料はあらかじめお送りするので、とても手軽です! みきが出来上がるのは約は3日後になりますが、仕上がりまではメール等でのフォローがあるので、安心ですよ! みきは神酒 来間島みきを体験してみませんか? ~当日の流れ~ プログラム1 自己紹介タイム)参加者様全員に自己紹介をお願いしています! プログラム2 みきってなに?)祈りと暮らしから「みき」を見つめてみます ・祈りと「みき」 来間島の「みき」と神さま、神事の関りや琉球国由来記から「みき」を読み解きます ・暮らしと「みき」 「みき」の多様性、奄美・沖縄の各地の様々な「みき」を紹介します。 ・「みき」が何故カラダとココロにいいのか? カラダとココロを繋ぎ、未来に繋ぐ「みき」からのメッセージをお話しします。 プログラム3 みき作り)来間島の伝統製法に基づいて、みきを作ります! 来間島の「みき」は、とても手軽に作れます!仕上がりは、3日から4日後です。 みきは常温発酵ですので、温度管理もありません。 また完成まではメールやメッセンジャーでのやりとりをしフォローをさせていただきます。 あらかじめお送りした材料で、デモンストレーションを見ながらチャレンジ プログラム4 シェアタイム&記念撮影)みきを作っている時に感じたことをシェアしましょう! 最後に参加者全員で記念撮影をして終了です! 終了 おしゃべりが弾んで、10分ほど時間が押すことがたまにあります。
笑顔でありますように 幸せでありますように オバアは祈り 鍋をかき混ぜる 百年千年 幾世に渡り 命はつなぐ みきは神酒 みきは祈り 「来間島みき」からのメッセージに触れてみませんか?みきは神酒 来間島みきを体験してみませんか?
こんにちは!来間島みきを主宰するヨーコです! 岐阜県出身の、来間島在住21年の島人です! オバアから来間島伝統製法のみきを受け継ぎました。 公設市場のお店でみきのテイクアウト販売と、みきの作り方を伝授する活動をしてワークショップを開催しています。 沖縄の小さな離島・来間島の話をしながら、楽しく「みき」をつくります!
☆Mさん 楽しくて、あっと言う間の2時間でした。みき、以外の話、来間島の神事や伝統のことも知ることができて、さらに沖縄が好きになりました。 ☆Oさん 「みき」が持つメッセージに、心を打たれました。私も誰かの幸せを祈りながら、みきを作っていきたいと思っています。 ☆Tさん ヨーコさんの話は、いくらパソコンで検索しても、本で調べても出てこないような話ばかりで、貴重でした。 ☆Kさん 島にいても知らなことばかりで、自分の原点を見直すきっかけになりました。 ☆Yさん 来間島のみき作りは、簡単で手軽で私にぴったりです。また、ヨーコさんのお話に笑いっぱなしで、楽しかったです。
※顯示價格均為含稅價格。 ※以上為基本費用。 ※據日期價格會有變動。請選擇具體日期後查看當天具體價格。
来間島のヨーコさんが伝授します! 来間島在住21年のヨーコさんが、オバアから受け継いだ伝統製法でみき作りをお教えします!みき、ってなに?そんな素朴な疑問から分かりやすくお伝えします!
オバアから教えてもらった、みき作りで一番大切なことは? みき作りで一番大切なこと、ヨーコがオバアから教えてもらった最も大切なことをお伝えします。
材料はあらかじめお送りします! 来間島みきの材料となる神酒粉と麦麹は、あらかじめお送りするので、とても手軽です!
みきは発酵食、仕上がりはワークショップから約2日後です! みきは発酵食、仕上がりはワークショップから約2日後です!
来間島みきが飲んでみたいなら、宮古島へGO!来間島へGO! 来間島みきが飲めるお店が、宮古島の公設市場内にあります。みき、はもちろん、みきとトロピカルフルーツを合わせたみきスムージーも人気です!また、全国発送も行っています。
オンライン
預約
請稍候
費用包含
費用不含