このページでは、北海道は道央エリア屈指の人気アウトドアスポットであるニセコ町・尻別川で開催されるラフティング体験ツアーを大特集。 羊蹄山の絶景を臨む川下り(ライン下り)人気体験ツアーの料金価格やコース内容紹介と合わせて春夏シーズンの天気・天候や適した服装等々、尻別川・ニセコラフティングを体験する上で必要な情報をまとめてご案内します。 カップルデートやファミリーレジャーとしては勿論、修学旅行や社員旅行など団体グループの体験プログラムとしても人気の高い北海道春夏アウトドアレジャーの大定番種目をお楽しみください。
北海道・尻別川ニセコラフティング体験ツアーの参考データ
体験料金最安値 大人1人あたり 3,500円(税込)〜 参加年齢 0歳〜 開催期間 概ね4月下旬~10月下旬(雪解けの状況により開催期間が前後する可能性あり) 所要時間目安 1時間〜4時間 用意する持ち物 水着 / タオル / 着替え / 日焼け止め / など川遊びの用意 人気客層 団体・チームビルディング / 学生・友達グループ / ファミリー など ニーズ検索 当日予約OK / 前日予約OK / 安い順 / おすすめ順 北海道・ニセコラフティング体験おすすめプラン
【ニセコ・ラフティング】みんなで大自然を満喫しよう!!4歳から参加できる ♪
ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!自然が豊かなニセコ尻別川、夏は緑と太陽の下で飛び込んだり泳いだり色々な遊びができます。 ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪ Adventure Smileのツアーは少人数制で「アットホームで馴染みやすい」「お客様の顔が見えるサービス」を大切にしています。 経験豊かなベテランガイドがツアーの安全を守りながら川の冒険へお連れします。ラフティングを通してニセコの大自然を体感してください。 皆様のたのしい旅の思い出となるようスタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます!
羊蹄山の絶景を臨むニセコ町・尻別川とは?

北海道南部ニセコ町から蘭越町を通り日本海へと流れ出る全長126km・流域面積1,640㎢の一級河川「尻別川(しりべつがわ)」。 平成11年から7度も「清流日本一」に選出されているなど、透明度が高く水質が綺麗な川としてその名を知られる道央エリアを代表するアウトドアスポットです。 その姿が富士山に似ていることから「蝦夷富士(えぞふじ)」との異名を持つ羊蹄山(ようていざん)をはじめとした雄大な自然が囲み、北海道ならではの動植物が息づく豊かな自然景観が魅力。 美しい川の流れや自然を活かした「ラフティング」や「カヌー・カヤック」、「SUP(スタンドアップパドルボード)」や「釣り・フィッシング」など様々な種目のアウトドアレジャー・アクティビティ体験ツアーが盛んに開催さる春夏シーズンの北海道を代表する観光地の一つです。
ニセコ町・尻別川周辺の天気・天候
冬場は豊富な積雪量によるパウダースノーでウインタースポーツが楽しめるため、周辺のスキー場には国内外問わず多くのスキーヤー・スノーボーダーが訪れることでも有名なニセコ町。 一方、北海道においては春および夏場(6月〜8月)の気温が高くなる日が多いエリアであり、降水量が少なく晴天率が高いことが特徴です。 以下、ニセコ町周辺の年間平均気温データを基に尻別川・ニセコラフティング体験に適したシーズンを色付けしています。
ニセコ町周辺の年間平均気温
月 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
---|---|---|
1月 | -2℃ | -11℃ |
2月 | -1℃ | -11℃ |
3月 | 3℃ | -7℃ |
4月 | 9℃ | -1℃ |
5月 | 16℃ | 5℃ |
6月 | 21℃ | 10℃ |
7月 | 24℃ | 15℃ |
8月 | 25℃ | 16℃ |
9月 | 21℃ | 10℃ |
10月 | 15℃ | 3℃ |
11月 | 7℃ | -2℃ |
12月 | 0℃ | -8℃ |
ニセコ町・尻別川周辺までの行き方
以下では、尻別川・ニセコラフティング体験ツアーが開催されるニセコ町周辺までのアクセス方法をまとめています。 札幌市内から車でおおよそ2時間30分ほどでアクセス可能なので札幌を拠点とした日帰り観光もお楽しみいただけます。
車の場合 札幌→国道230号中山峠→喜茂別国道276線→国道5線(所要時間:約2時間30分)
尻別川・ニセコラフティング体験ツアーの特徴

冬場の羊蹄山に降り積もった雪が溶けて雪解け水となり、川に流れ込むことにより水量が増す春夏がラフティングのシーズン。 ここではラフティング初心者の方に向けて、体験料金の相場や参加対象年齢、レンタル品や準備が必要な持ち物等々の「尻別川・ニセコラフティング体験ツアーの特徴」をまとめていきます。
ラフティングとは?
ラフティング(Rafting)とは、ラフトと呼ばれるゴム製のボートに乗り込み川下りを楽しむアウトドアレジャーの一種。 日本国内には日本三大暴れ川(利根川・筑後川・吉野川)や日本三大急流(球磨川・富士川・最上川)など数々の人気ラフティングスポットが点在し、ツアー開催シーズンとなる春夏(春先から秋口にかけて)には各スポットで多くの観光客に楽しまれ「リバーアクティビティの王様」とも呼ばれる人気アウトドアレジャーです。 1禎1グループに通常7名から8名ほど乗船可能であるその特性から、修学旅行や社員旅行などの団体レジャー・チームビルディングとしての需要やご家族やお友達グループなど大人数での体験型観光レジャーとして高い人気を誇ります。 各スポット毎にその自然を活かした激流下り体験は「天然のウォータースライダー」とも異名を取り、グループで力を合わせて激流を攻略する爽快感と達成感が味わえることが最大の魅力の川遊び・アウトドアアクティビティです。
尻別川・ニセコラフティングの体験料金
現在アクティビティジャパンに掲載されている尻別川・ニセコラフティングの体験料金はおおよそ大人お一人あたり5,000円(税込)ほどになります。 上記の金額を基準に子供割引や団体グループ割引、期間限定の割引キャンペーン実施等々、ショップによって様々なサービスが打ち出されています。
グループ割引対象尻別川・ニセコララフティング体験ツアー
【ニセコラ・フティング】春限定 ♪ スリル満点の激流が楽める《4名以上からお得なグループ割引》
春の激流ラフティングツアーはこの時期限定!!雪解けシーズンの増水したときにだけ!!エキサイティング体験が欲しい人限定!! 自然が豊かなニセコ尻別川、ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪ Adventure Smileのツアーは少人数制で「アットホームで馴染みやすい」「お客様の顔が見えるサービス」を大切にしています。 経験豊かなベテランガイドがツアーの安全を守りながら川の冒険へお連れします。ラフティングを通してニセコの大自然を体感してください。 皆様のたのしい旅の思い出となるようスタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます!
尻別川・ニセコラフティングの参加対象年齢
現在アクティビティジャパンに掲載されている尻別川・ニセコラフティング体験ツアーには概ね4歳以上から健康な方であれば100歳まで参加可能です。 また、コースの難易度やプラン内容によっては13歳(中学生以上)ものや、0歳児からボートに同乗できる体験ツアーも開催されています。
0歳から参加可能な尻別川・ニセコララフティング体験ツアー
【北海道・ニセコ】0歳からOK。1組限定 貸切り のんびりラフティングツアー♪ペットも一緒に!
【1組限定のプライベートツアー】 北海道の広大な畑、羊蹄山を眺めながら、のんびりとラフティング体験しましょう。 ラフティングと言っても、一般的なラフティングとは違い、激しい川を下ったりはしません。大きなゴムボートにみんなで乗り、力を合わせて漕いでボートを進めていきます。 羊蹄山の湧水が流れ込む池を30~40分間周遊するツアーです。
尻別川・ニセコラフティングの持ち物・服装
現在アクティビティジャパンに掲載されている尻別川・ニセコラフティング体験ツアーでは、ラフティングに必要な道具のレンタル料が全て含まれています。 水着やタオル等の水遊びに必要な持ち物と気温に適した服装・着替えをご用意の上、各ショップのレギュレーションに準じてご参加ください。
口コミ高評価な尻別川・ニセコララフティング体験ツアー
【ニセコ・ラフティング】みんなで大自然を満喫しよう!!4歳から参加できる ♪
ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!自然が豊かなニセコ尻別川、夏は緑と太陽の下で飛び込んだり泳いだり色々な遊びができます。 ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪ Adventure Smileのツアーは少人数制で「アットホームで馴染みやすい」「お客様の顔が見えるサービス」を大切にしています。 経験豊かなベテランガイドがツアーの安全を守りながら川の冒険へお連れします。ラフティングを通してニセコの大自然を体感してください。 皆様のたのしい旅の思い出となるようスタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます!
尻別川・ニセコラフティング人気体験ツアープラン
以下では、現在アクティビティジャパンでインターネット事前予約を受け付けている「尻別川・ニセコラフティング人気体験ツアープラン」を開催ショップ毎にご紹介します。 ラフティングの醍醐味でもある激流を下るコースから、初心者や小さい子供でも気軽に参加可能なゆったりしたコースを下るコースまで幅広いニーズを対応する体験ツアープランがラインナップしています。(尻別川開催ではないプランもあり) 体験料金に含まれるサービス内容をはじめ実際に参加されたユーザーからのレビュー・口コミ体験談による評判を参考に予約する体験ツアープラン選びの比較検討にお役立てください。
POINT! 土日祝日や夏休み・お盆休み期間などの長期休暇シーズンは各プラン多くの予約・お問い合わせが予想されます。スケジュールの空き状況をご確認の上早めの予約手配をおすすめします。
北海道ライオンアドベンチャー(Hokkaido Lion Adventure)
このショップのおすすめ体験ツアー
【北海道・ニセコ】ニセコを代表するアウトドア!爽快ラフティング・半日コース!
ニセコを代表するアウトドアは羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」です!ぜひ、一度は体験してほしいアウトドアアクティビティです。春は雪解けの水が流れ込み水量が増えるため、春限定コースを下ります。そして5月中旬以降は夏コースで川遊び満載!ボートから飛び込んだりとアクティブ感が増します!季節によって変わるニセコをぜひ体感してみてください! ※小学生は6月からの参加となります。システム上、6月前でも人数入力ができますが受付できませんのでご注意ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【ラフティングはCOVID-19対策の特別内容で行います】 (現時点では6月~の予定です) ※予約の人数制限を行い、多くのお客様が集まらないようにします。 ※2名様より催行(1名様でのご参加は承れません) ※全てのボートが貸切です。他のお客様と同乗しません。 ※ご到着時より皆様にマスクの着用と、お客様のお車で同意書ご記入、ご精算は代表者様におまとめをお願い致します。(全てスッタフの指示により誘導) ※着替えるスペースを増やし、他のお客様と同室にならないように誘導します。 ※バス移動時はマスクを着用して頂き、余裕のある席間隔を配慮します。 ※前日・当日のキャンセル料金を頂きません。(体調のすぐれない方は参加をご遠慮くださいませ。) ※事務スッタフはマスク着用し、清掃・消毒を徹底します。 ※写真の上映販売を中止します。(写真ご希望のお客様にはスッタフが選んだ5枚を500円で代表者様へ、メールにて写真データを販売致します。) ※雨天の場合は、当日、お客様とご相談して催行を決定します。 ※天候・水量によっては、中止になる場合があります。 ※飲酒しているお客様や妊娠されている方は参加できません。 ※当日連絡の取れる番号(携帯電話など)をご入力ください。 キャンセル・ご変更の際は、お電話にて速やかにご連絡ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの ・ライフジャケットやブーツなどの装備 ・傷害保険加入料 参加年齢 7歳~100歳 予約可能人数 2名~ 開催期間 4月下旬~10月下旬(小学生は6月から参加可) 必要な持ち物 水着(下着を代用しても可)、濡れても良い長袖Tシャツ、長ズボン、タオル (春や秋は、厚手の保温力のある服を持ってきて下さい。フリースジャケットなどやジャージ素材の服も可) ※Gパンや濡れると固くなる綿パン・スカートは不可です。 集合時間 各コース開始10分前集合厳守!でお願いします。午前の部 8:50/午後の部 13:20集合 集合場所 ・4月~5月中旬/ニセコベース ※5月GW以降の予約時は集合場所を確認してください ・5月中旬~10月/リバーベース
レビュー・口コミ体験談紹介
貸し切り! コロナの影響もあり、参加するのが私達だけでしたので広い川を貸切で楽しめました。 担当のスタッフさんが2名付いてくれましたがお二人共とても面白くて、素敵な1日になりました。 思い出に残る最高の日になりました。 何度もリピートしたいと思いました。 本当にありがとうございました。 5.0 ★★★★★ 体験日 2020年6月
北海道アウトドアカンパニー BIG FUN
このショップのおすすめ体験ツアー
【北海道・ニセコ】ラフティング尻別川コース(春、夏)
春 羊蹄山の雪解け水で増水した尻別川を下る激流ラフティングです。 スリル満点のラフティングをしたい方はこちらがオススメです。 夏 流れが穏やかなところもあり、泳いで遊んだり 川に飛び込んだりしながら下るラフティングです。 暖かい時期に思いっきり水遊びしたい方にオススメです。
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの 体験料 参加年齢 4歳~100歳 予約可能人数 1名~ 開催期間 2021/4/29〜2021/10/31 必要な持ち物 濡れてもいい服もしくは水着 (水着の上にTシャツを着るのもおすすめです。Tシャツは化繊の物が望ましいです。ジーパンでの参加は出来ません。) タオル 着替え 寒い日はフリース、スウェットなど暖かく動きやすい服をお持ち下さい <必要な人はお持ちください> メガネバンド、ヘアゴム、水中メガネ(コンタクトの方は落としてしまう恐れがあるので必要です。) 集合時間 午前ツアー 09:00 午後ツアー 13:30 集合場所 北海道アウトドアカンパニー BIG FUN 北海道虻田郡字八幡599-2
レビュー・口コミ体験談紹介
夏の思い出 めっちゃ楽しかったです! 何回も落ちてちょっと寒かったけど、インストラクターの方の盛り上げ方もとても楽しかったし、最高でした! また利用させていただきたいです! 5.0 ★★★★★ 体験日 2020年9月
アドベンチャースマイル★Adventure Smile
このショップのおすすめ体験ツアー
【ニセコ・ラフティング】みんなで大自然を満喫しよう!!4歳から参加できる ♪
ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!自然が豊かなニセコ尻別川、夏は緑と太陽の下で飛び込んだり泳いだり色々な遊びができます。 ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪ Adventure Smileのツアーは少人数制で「アットホームで馴染みやすい」「お客様の顔が見えるサービス」を大切にしています。 経験豊かなベテランガイドがツアーの安全を守りながら川の冒険へお連れします。ラフティングを通してニセコの大自然を体感してください。 皆様のたのしい旅の思い出となるようスタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます!
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの 体験料、用具レンタル料、保険料、消費税 参加年齢 4歳~70歳 予約可能人数 2名~21名 開催期間 2021/4/24〜2021/10/31 必要な持ち物 寒い時期はフリースやジャージ等の長袖、長ズボン。夏の暑い時期にも薄手の長袖、長ズボンをご用意ください。コットンとデニムは不適切です。ポリエステルやナイロン素材の速乾性のあるモノが最適です。濡れた場合の着替え。タオルをお持ちください。 ※日焼け止めなど必要に応じてご持参ください。 ※コンタクトレンズを着用する場合は使い捨て製品をご利用ください。 集合時間 8:45/13:15 集合場所 Adventure Smile☆アドベンチャースマイル 北海道虻田郡俱知安町字高砂84-2
レビュー・口コミ体験談紹介
弾丸でもたのしめました! 前日に急に行くことを決めましたが、手続きもスムーズで少人数でアットホームな感じがとてもたのしかったです!!また来たいです!! 5.0 ★★★★★ 体験日 2020年7月
Youtei Outdoor(ヨウテイアウトドア)
このショップのおすすめ体験ツアー
【北海道・ニセコ】0歳からOK。1組限定 貸切り のんびりラフティングツアー♪ペットも一緒に!
【1組限定のプライベートツアー】 北海道の広大な畑、羊蹄山を眺めながら、のんびりとラフティング体験しましょう。 ラフティングと言っても、一般的なラフティングとは違い、激しい川を下ったりはしません。大きなゴムボートにみんなで乗り、力を合わせて漕いでボートを進めていきます。 羊蹄山の湧水が流れ込む池を30~40分間周遊するツアーです。
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの ガイド料、用具レンタル料、保険料、消費税 参加年齢 0歳~100歳 予約可能人数 1名~20名 開催期間 4月末~9月下旬 必要な持ち物 ★動きやすい服装でお越しください。(スカート不可) ★装備はライフジャケット、サンダルをお貸しいたします。 ★寒い場合もありますので、春秋は暖かい服装でお越しください。 ★雨の場合はカッパを上下お貸しいたします。 ★ツアー中はカメラや携帯電話は持っていけませんのでご了承下さい。 集合時間 Aスケジュール 10:00~11:00 11:00~12:00 12:30~13:30 13:30~14:30 Bスケジュール 10:00~11:00 11:30~12:30 13:00~14:00 ※湧水の池でのラフティング体験です。 ※ツアー時間の10分前には必ずお越しください。 遅れた場合はツアーに参加できない場合がございます。 集合場所 Youtei Outdoor 北海道虻田郡倶知安町富士見449-4
レビュー・口コミ体験談紹介
とても楽しめました 小学4年生と5歳児と0歳児含めて家族5人で参加しました。少し小雨気味でしたが、みんなとても楽しめました。場所は大きい湧水池で、水がとても透き通って綺麗で冷たく、ガイドさんの説明とエスコートもとても良くて、子供達も大満足でした。特に赤ちゃん連れや小さい子連れにオススメです。 5.0 ★★★★★ 体験日 2017年7月
H2Oアドベンチャー
このショップのおすすめ体験ツアー
【北海道・ニセコ】尻別川で激流ラフティング(時間自由の1グループ・プライベートツアー)
ニセコのアウトドアと言えばラフティング!! 朝6時〜16時の間で、ご希望の時間にスタート! 3名様から催行OKの完全貸切プライベートラフティング! (3名以下でも3名分の料金で開催)
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの ガイド料、保険、装備レンタル(ラフジャケット、ヘルメット、パドル、ドライスーツ) 参加年齢 6歳~100歳 予約可能人数 3名~14名 開催期間 4月末~11月初 必要な持ち物 ■4〜6月、9〜10月 フリース上下やジャージ上下の暖かい服装(ドライスーツ着用) ■7、8月 Tシャツ、短パン、水着等の濡れてもよい服装 集合時間 6:00から16:00までのご希望の時間をお伺いしております。 ご予約時に必ずご記入ください。 (9月からは日の入りが早いので15:00まで) 集合場所 Youtei Outdoor 北海道虻田郡倶知安町富士見449-4
レビュー・口コミ体験談紹介
楽しかった!! 初めてのラフティング+小学生の子連れだったので、不安しか感じられない参加でしたが、いざやってみると、インストラクターの方が分かりやすく丁寧に説明してくれたり、ところどころ盛り上げてくれたりして、とても快適に楽しめました。こんなに安全で手軽なのに適度にスリリングな体験が出来るんだなと感心、また参加してみたいです。 5.0 ★★★★★ 体験日 2019年5月
ニセコバルーン&ニセコラフト
このショップのおすすめ体験ツアー
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの 体験料、保険料、消費税 参加年齢 5歳~75歳 予約可能人数 2名~48名 開催期間 5月~9月 必要な持ち物 ▼夏 水着やTシャツ、短パン等。 ▼春&秋 ジャージやスウェット等、動きやすく濡れてもいい服装。お子様は、水着をお持ち下さい。ドライスーツ、ライフジャケット、ヘルメット、ブーツはこちらでご用意いたします。 持ち物:着替え一式(下着含む)を必ずお持ちください。メガネの方はストラップをご用意ください。お子様は、アクアシューズやストラップのついたサンダル(クロックスタイプは不可) 集合時間 ①8:45(終了予定時間:12:00)②12:45(終了予定時間:16:00)※所要時間:約3時間 集合場所 OACニセコロッジ 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町字曽我859-5
レビュー・口コミ体験談紹介
無題 雨が降ったり止んだりだったけど、とても楽しく大満足でしたぁ(*´˘`*)♡ 又 是非行きたいです(*´∀`)♪ 5.0 ★★★★★ 体験日 2018年7月
ニセコウッカ
このショップのおすすめ体験ツアー
【ニセコ】自分達のペースでたっぷり遊べる貸切制!ラフティングツアー
貸切制なので他のグループと相乗りになることはありません。4名以上で【ボート貸切】、8名以上で【ツアー丸ごと貸切】になります。3名以下での参加を希望される場合は、4名様料金にて【ボート貸切】とさせていただきます。春の増水期は10歳以上、夏の渇水期は4歳以上から大人と同じコースにご参加いただけます。
体験ツアー内容詳細情報
料金に含まれるもの ガイド料・保険料・装備レンタル料・ドリンク・おやつ・写真データ・動画データ 参加年齢 4歳~70歳 予約可能人数 4名~14名 開催期間 2021/4/24〜2021/10/24 必要な持ち物 <春(4月~6月)・秋(9月~10月)> ジャージやスウェット、フリース等暖かく動きやすい運動着。 <夏(7月~8月)> 水着(なければ下着)と、Tシャツや短パン等動きやすい運動着。 <春・夏・秋通して> 替えの下着、替えの洋服、タオル。 集合時間 開始時間10分前までに受付をお済ませください。遅刻は厳禁です。 集合場所 ニセコウッカ 北海道虻田郡倶知安町琴平603-19
レビュー・口コミ体験談紹介
現在このプランにレビュー・口コミ体験談はありません
尻別川・ニセコラフティングおすすめショップ情報
最後に、このページで体験ツアープランをご紹介した「尻別川・ニセコラフティングおすすめショップ情報」をご案内します。 住所・所在地や営業時間・定休日などの店舗基本情報をはじめ、取り扱い体験ツアープランラインナップは下記のショップリンクよりご確認いただけます。 安全・安心な尻別川・ニセコラフティングを催行し多くのゲストから高い評判を獲得するショップで北海道の大自然を満喫しましょう。
POINT! 全てのアウトドアアクティビティは事故・怪我などの危険性も伴います。体験の際は必ずライセンスを持ったインストラクターがガイドし安全性に細心の注意・準備をしているショップを通してお楽しみください。
ラフティングのよくある質問
Qラフティングとは?
A ラフティングは『ラフト』と呼ばれるゴム製のボートに乗り、川下りを楽しむウォータースポーツの一種です。ガイドを含めた7人~8人で一つのボートに乗り込み、いわゆる急流下りを体験します。気温が上がる夏に人気が集中する一方、春先は水は冷たいですが雪解け水により水量が増し、よりスリリングなラフティング体験を楽しめます。
Qラフティング体験に必要な持ち物は?
A 『ヘルメット』『ライフジャケット』などの専門的な装備は、多くのツアーでレンタル可能です。安全性にも関わりますので自分の体格にあったものをしっかり選ぶようにしましょう。水しぶきを浴びたり場合によっては川に入ったりと、全身びしょ濡れが前提となるアクティビティです。水着・着替え・替えの靴は必ず用意しておきましょう。
Q夏の時期はどんな服装で参加すればよい?
A 夏の暑い季節にはウェットスーツを着用しないことも多いので、水着の上に着るTシャツ・短パンなどを用意しておきましょう。女性の場合、ビキニタイプやフリルなどデザイン重視の水着は避けた方が無難です。Tシャツの素材は、濡れると重くなり乾きにくい綿素材よりも、ポリエステルやナイロンなど速乾性に優れたものをおすすめします。
Q秋~春の時期はどんな服装で参加すればよい?
A 水が冷たい時期や夏であっても北海道など寒冷地でのラフティングの場合、Tシャツや短パンの上から『ウェットスーツ』や『ドライスーツ』などを着用しての参加が基本となります。多くのショップではそれらのアイテムのレンタルサービスを行っていますが、対応サイズも合わせレンタルの詳細については、予約時に必ず確認するようにしましょう。
北海道のアクティビティ・体験レジャーを探す
全国のラフティング体験ツアーを探す
ラフティングに関連する体験
アクティビティジャパンとは、HISの100%子会社であり、日本全国 約4,000社の提携パートナーが取り扱っている、400種目、15,000プラン以上のアウトドアスポーツ、日帰り旅行、レジャー、アクティビティ体験、オンライン体験ツアーなどをWEB上に掲載し、当日までインターネットで予約が可能です。また、HISの海外65か国133都市201拠点/国内200店舗(2021年2月現在)やアクティビティジャパンの独自ネットワーク200社以上のメディア媒体にも、国内・海外に人気で格安、おすすめアクティビティ情報を発信しており、現在、日本語の他に英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、タイ語にて、全世界よりネット予約や旅行会社からも予約受付を行っております。また、アクティビティジャパン限定の割引体験プランや、お得な割引クーポンを利用して、お得に、より安く予約ができて、アクティビティ体験後は、ポイントバックもあります。格安なアウトドアスポーツ、日帰り旅行、レジャー、アクティビティ体験、オンラインツアーは是非HISグループのアクティビティジャパンでご予約ください。