カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】の紹介画像
カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】の紹介画像
カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】の紹介画像
カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】の紹介画像
カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】の紹介画像
カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】の紹介画像
1 /
活動ID
: 35717
35717

カッチカチのコウチュウたちを探せ!奥日光・ムシムシ観察会【大自然の中で昆虫と触れ合う】

  • 初學者·初次挑戰歡迎
  • 1人可参加
  • 兒童参加OK
  • 可預約數
    1~15
  • 參加年齡
    5歳 ~ 75
  • 所需時間
    2〜3小時
活動說明

様々な環境が凝縮した奥日光の自然を舞台に、昆虫たちを観察する自然観察会です。
今年は開催日により内容が変わりますので、お好きな方にお申し込みください。
もちろん両方ご参加いただいてもOK♪

開催地の光徳周辺には森、草原、水辺とさまざまな環境が揃っています。楽しく観察しながら昆虫と他の生き物や環境とのつながり、野外でのルールやマナーについても学べます。

お子様連れの方向けの内容ですが、大人の方だけでのご参加も歓迎いたします。

①~水生コウチュウをさがそう!編~
 狭い範囲に色々な条件の水辺環境がある光徳沼と逆川周辺で、ゲンゴロウの仲間やガムシの仲間等、水生コウチュウを探して観察します。
日時:令和7年7月30日(水)9:30~12:00

②~フンチュウをさがそう!編~
 奥日光には色々な動物たちがいて、自然の中でウンチをしています。そんな動物のフンを食べて分解するコウチュウたちを探して観察します。
日時:令和7年8月10日(日)10:00~12:30

<各回共通>
ご参加費:
 お一人2,000円(アクティビティジャパンのシステムを利用した事前決済)
定員:
 各回先着20名様程度
集合場所:
 光徳駐車場(無料・トイレ有)各回開始15分前までに現地までお越しください。
服装・持ち物:
 アブや紫外線への対策として、肌の露出を避けた涼しい服装(体感気温は25℃前後)
 雨具(小雨決行、また天候の急変に備え)
 糖分と塩分を取れる飲食物

開始後すぐに、大自然の中へ!

大自然の中でいろいろな虫を探して触れ合いましょう。

昆虫に詳しいガイドがご案内♪

日々さまざまな昆虫を観察している「昆虫好きガイド」たちが皆様をご案内します。

關於價格

基本費用

※顯示價格均為含稅價格。
※以上為基本費用。
※據日期價格會有變動。請選擇具體日期後查看當天具體價格。

支付方法
  • 網上支付
顯示特約商戶交易法相關內容 顯示特約商戶交易法相關內容
預約取消費用的產生日期 從活動日期的前5天開始收取取消費。
關於取消預約 催行日の6日前まで:取消料なし 催行日の5日前~2日前まで:30% 催行日の前日:40%
催行日当日:50% 開始後および無連絡不参加:100%
關於中止活動 荒天時が予想される場合には原則前日15時を目安に催行判断を行ない、中止の場合は順次ご連絡を差し上げます。
小雨程度であれば最高を基本としますが、内容や時間を一部変更させていただく場合があります。

此活動詳情

最少實施人數 1
可預約數 1~15
開始實施日期 2025/7/01〜2025/8/31
集合時間 次の時間帯に受付をお済ませください。
①7/30の回・・・9:15~9:45受付
②8/10の回・・・8:45~9:15受付
預約截止 14:59之前2天

更衣室 衛生間
淋浴 停車場
儲物櫃

服裝·自備物品 服装:長袖・長ズボン 持ち物:帽子、水筒、虫捕り網や虫かごなど(任意)
7/30は濡れてもいい靴、8/10は捨てても良い手袋があると便利です(大きさと数に限りがありますが、ニトリルグローブはご用意できます)
出租品 特にありません。

參加時的注意事項 開催日により内容及び開催時間が異なりますので、ご注意ください。
未成年のお子様のみでのご参加はお断りしております。
当日は観察及び一時的な捕獲にとどめ、昆虫の持ち帰りはできませんのでご了承ください。
其他事項 ツアー参加のための各種確認事項、保険の補償内容、ツアー中に撮影する写真、動画データの取り扱いに関して重要なご案内があります。ページ下部の必要書類・申し込み書欄に掲載されている「日光自然博物館ガイドツアー参加同意書」の内容をご確認いただき同意のうえご参加いただきますようお願いします。
↓↓↓↓↓ご確認ください↓↓↓↓↓

請在預訂前檢查

参加受付時に必要です。必ずご熟読いただき記入の上、当日お持ちください。プリントが困難な方は受付時に記入いただきます。

活動亮點

   
プランの魅力 ガイドがご案内 の画像

ガイドがご案内 ガイドと一緒に昆虫を探しましょう。質問も積極的にどうぞ!

プランの魅力 色々な環境で活動① の画像

色々な環境で活動① 森や水辺、草原とさまざまな環境で活動します。そのため観察したり触れ合ったりすることができる虫もさまざまです。

プランの魅力 色々な環境で活動② の画像

色々な環境で活動② 水生昆虫や両生類などを探しましょう。

プランの魅力 こんな虫がいるかも? の画像

こんな虫がいるかも? 奥日光には野生動物が多く生息しており、その糞を食べるオオセンチコガネのような虫も多く見られます。

プランの魅力 こんな虫がいるかも? の画像

こんな虫がいるかも? 標高の高い奥日光ではコエゾゼミのような山地を好む虫に出会えるチャンスもあります。

プランの魅力 とにかく観察! の画像

とにかく観察! ある程度自由な観察もOKです。倒木の下には何が!?

時間表

   
開会式

開会式 駐車場内にはトイレもありますのでお手洗等の準備を済ませてからお集まりください。

水辺での活動(7/30のみ)

水辺での活動(7/30のみ) 水辺でコウチュウを中心とした生きもの探しを楽しみます。周辺には条件の異なる水環境が幾つか点在するため、その違いも調べてみましょう。

森の中での活動(8/10のみ)

森の中での活動(8/10のみ) 動物のフンを食べるコウチュウを中心に、森の中で生活するコウチュウを探して観察します。

閉会式

閉会式 まとめのお話とご挨拶後、終了です。質問等あれば時間が許す限りお答えします。

交通·地圖

栃木県日光市光徳温泉
集合地

光徳駐車場(無料)
日光アストリアホテルのすぐ隣です。

自駕·出租車前往

日光宇都宮有料道路終点「清滝IC」より国道120号線を湯元温泉方面→山王林道方面へと進み合計約55分

電車前往

東武線「浅草駅」又は「JR新宿駅」から特急で「東武日光駅」下車。またはJR日光線「日光駅」下車。東武バス「中禅寺温泉・湯元温泉行き」に乗り換え、「日光アストリアホテル」下車。徒歩1分。

大家的評論 0案例

此活動的Q&A

無疑問

此活動的提供方

安全保障

日光自然歷史博物館每年提供約 300 次由自然導遊帶領的導覽。從事戶外活動時存在許多可能的危險。根據我們豐富的經驗,我們制定了內部手冊來幫助我們避免危險,並且我們嚴格遵守。我們也在公司內外建立了緊急聯絡制度,做好充分準備,在緊急情況下迅速採取適當的行動。

執照·資格認證 日本登山嚮導協會登山嚮導、野外急救、不留痕跡
加盟團體·協會 日光自然嚮導委員會
在籍員工數 31
個人
教練、指導員數 11
個人


請稍候

最近チェックしたプラン

常見疑問
// // // //
按活動/經驗搜索
載入中