株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー

株式会社日光自然博物館

發表口碑·經驗談

日光自然科學博物館株式會社的口碑·經驗談一覽

PICK UP!!
非註冊用戶ゆっくり歩いてじっくり観察したい方におすすめ

「珍しい鳥や種数を追わない」というプランの説明を読むと、「有料で野鳥ガイドがついてるのにどういうこと?」と思われるかもしれません。
夜明けから日暮れまで珍鳥を探して走り回るような他社のツアーもあり私も参加したことがありますが、真逆です(笑)
もちろん、そこにいるであろう鳥たちに会えるように案内してくださいますが、基本的に出てきた鳥を見る。「見る」といっても「はい、あれはコガラですね。では行きましょう。」というのではなくて、気が済むまで見ます。
その間にも、その鳥が冬に何を食べているのか、夏はどこへいくのか、植生との関わり、今シーズンの状況はどうなのかなど話題は尽きません。
ガイドさんのおだやかな語り口と知識量の豊富さとが相まって、非常に満足度の高い内容でした。
違う季節の開催も楽しみにしています。

5.0
參加日期: 2025 年 03 月
觀鳥體驗
導覽遊
生態旅遊
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

この度はツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
おっしゃる通り一般的な探鳥ツアーの真逆を張るへそ曲がりツアーですが、野鳥そのものを見るばかりでなく野鳥を通して自然全体を眺めて楽しむようなスタイルがあったっていいじゃない!という開き直りで行っております。日々野鳥を追いかけているという方には物足りない面もあろうとは思いますが、こんな雰囲気で今後も続けていきます。機会がありましたら再度ご参加ください。お待ちしております。

日光自然博物館 仲田

PICK UP!!
非註冊用戶ビギナー1人参加でも楽しめました!

バードウォッチング自体初めてであったことに加え1人での参加だったので不安でしたが、ガイドさんは親切丁寧、事前のご連絡から集合受付〜終了までなんの心配もなく楽しめました!
その場で見れた鳥をササっと図鑑で見せてくださり、どのように行動するのか、どんな植生が好きなのか、など詳しく知ることができました。また双眼鏡の使い方や鳥の見つけ方も丁寧で助かりました。
鳥の様子?に合わせて観察エリアが変わり、この日は天候も良くじっくりのんびり進行する感覚だったので、雪の中でも体力の心配はありませんでした。参加者の皆さまも鳥好きさんたちで知識も豊富で楽しかったです!また時期を変えて参加したいです!

5.0
參加日期: 2025 年 02 月
觀鳥體驗
導覽遊
生態旅遊
來自活動方的回信

この度はツアーへのご参加およびレビューのご投稿ありがとうございました。
初めて野鳥観察に触れる方にこそご利用いただきたく、このツアーを催行しております。野鳥を見る楽しさやその楽しみ方など知ると日常の中でもこれまで見えていなかった野鳥たちの姿が見えてきたりします。これをきっかけに野鳥の世界にはまっていただければ幸いです。
奥日光での野鳥観察のサポートとしてのこのツアーは今後も継続してまいりますので、機会がありましたら再度ご利用ください。
お待ちしております。

日光自然博物館 仲田

PICK UP!!
非註冊用戶貴重な体験と神秘的な森

日光自然博物館さまのホームページを拝見していたところ、通常入ることのできない八丁出島ツアーを知り、この機会に!と参加いたしました。

高低差の少ない場所なので…と思っておりましたが、メリハリのあるハイキングコースで十二分に楽しむことができました。
また、人の立ち入りが少ない八丁出島では、ガイドの方なしには迷ってしまいそうな手つかずの自然に圧倒されました。
ガイドの方が居なかったら気づかないような植物も目の前で見ることができ、感動しました。
寺ヶ崎から見る中禅寺湖と、湖上の風は格別な心地よさでした。

日光自然博物館さまの企画は解説の丁寧さもさることながら、事前の調査や天候に対する安全対策もしっかり準備してくださるので安心して参加できます。
今後も自分の技術や体力に合わせて様々な企画に参加したいと思っています。

5.0
參加日期: 2024 年 06 月
生態旅遊
傳統文化體驗
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

今回は当ツアーへご参加いただき、またレビュー投稿をいただきありがとうございます。
通常はなかなか入れない場所で、高低差は少ないとはいえ整備されていない道は足元が大変ではありませんでしたか?ただ整備されていない分、置かれた環境で成長している植物たちの様子や、そこに適応し生きる生きものたちもご覧いただけたのではないかと思います。
場所のポテンシャルに加え、私たちの企画についても評価いただきありがとうございます。さらに皆様にお楽しみいただくため精進いたします。
様々なテーマに沿いツアーを考えて参ります。またお越しいただければ幸いです。
日光自然博物館スタッフ一同

PICK UP!!
非註冊用戶リピートしたくなるツアーです

奥日光ナイトサファリは今回で4回目の親子参加となります。今のところどの回も野生動物に会えていること、運がよければ奥日光のキレイな星空を見れること、毎回ガイドさんの解説から新しい発見があること、個人で訪れたのではできない体験です。
また私達が楽しく過ごせるように博物館のみなさんのご配慮をいつも感じます。
ありがとうございます。
今回はアナグマをじっくり観察でき、またガイドさんの解説を聞いてすっかりアナグマのファンになってしまいました。

ツアー当日だけでなく、ツアー申し込みから参加までの、子供のワクワクしている様子を見るのも楽しくて、また機会があれば参加したいです。これからもよろしくお願いします。

5.0
參加日期: 2024 年 05 月
夜遊
生態旅遊
來自活動方的回信

レビュー投稿をいただきありがとうございます。
当ツアーへ4回もご参加いただいているとのこと、ありがとうございます!「毎回ガイドの解説から新しい発見がある」の言葉は私たちにとってとても励みになります。また今回はアナグマのファンになったとのこと、奥日光の自然を好きになっていただきたく活動をしている身としてもとても嬉しく思います。
親子で参加していただけるタイトルや、何度お越しいただいても楽しめる、そんな企画を今後も考えて参ります。奥日光ナイトサファリでまたお会いできるのはもちろん、他の機会でお会いできることも楽しみにお待ちしております。また遊びにお越しください。
日光自然博物館スタッフ一同

PICK UP!!
非註冊用戶野鳥の達人とのバードウォッチング

ガイドさんが本当にすごい方で、あっちでレンジャクの声がした、キビタキの声はこっちから聞こえる、ノスリが葦原に降りたから飛び立つ時には獲物を持っているんじゃないか?等々、ガイドさんの言う通りの鳥に会うことができました。様々な鳥のさえずりも、モズへの警戒の声も、アカゲラのケンカの声もと、耳でも楽しませていただきました。葉の茂っていない鳥の見やすい時期であることも重なって沢山の野鳥に会うことができました。『50個の目で探す』と沢山の鳥に会えるものですね。ますます探鳥が好きになりました。
ガイドの皆さんがスコープに鳥を入れてくださるので、可愛い鳥の表情もみれて満足です。
ありがとうございました!!

鳥好きも、そうでもない人も一度ご参加いただいたら病みつきになると思います。都合のつく限り参加しますので、また是非企画してほしいです。息子イチオシの探鳥会です。

5.0
參加日期: 2024 年 05 月
觀鳥體驗
生態旅遊
導覽遊
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

この度はご丁寧にレビューの再投稿をしていただき、誠にありごとうございました。野鳥の種類がだんだんわかってくると、同じ種類でも鳴き声や行動が多様である事が見えてくると思います。そんな細かい違いまで気にする事が出来るようになれば、野鳥の魅力からはもう逃れられませんね!今後もイベントを通して楽しい自然活動のお手伝いをしていけるよう精進してまいります。

日光自然博物館 鈴村

體驗活動
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】
  • 情侶
  • 家庭
  • 和朋友
  • 一人行
  • 解壓
  • 初次體驗
  • 升級
  • 高級“玩家”
PICK UP!!
非註冊用戶非常に良かった。

家族連れで参加しました。
3歳と1歳ですがスタッフさん同行バスツアーでしたので安心出来ました。
昼間はなかなか野生動物に出会えませんでしたが夜にサーチライトで鹿などの野生動物をみる事が出来、子どもも大興奮で喜んでいました。

5.0
參加日期: 2024 年 05 月
夜遊
生態旅遊
來自活動方的回信

レビューのご投稿誠にありがとうございます。

幸いにも天気に恵まれ、シカを中心とした多くの野生動物をみることができまして我々としても嬉しく思います。
日光自然博物館では四季を通じて様々な場所でガイドツアーを行っております。また、奥日光で出会えることを楽しみにしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

PICK UP!!
非註冊用戶初めての野鳥観察

戦場ケ原を歩きながらの野鳥(自然)観察はとても楽しかったです。戦場ケ原を歩いたことはあるけれど、いつもなら鳥の声がするな、くらいで終わってしまうところを解説が聞けて、自然を観察する目が養われました。
野鳥以外の、動植物について説明してくれるので、いつもなら気づかない自然の営みがわかり、お得な気分になれます。

4.5
參加日期: 2024 年 04 月
觀鳥體驗
生態旅遊
導覽遊
來自活動方的回信

この度はイベントへのご参加・レビュー投稿いただきありがとうございました。戦場ヶ原の自然とバードウォッチングをお楽しみいただけた様で何よりでございます。今回のイベントを通して奥日光にまた来たいと思っていただければ幸いです。

日光市自然博物館 スタッフ一同

PICK UP!!
非註冊用戶虫とキノコと

一ヶ月前は積雪の中、スノーシューで歩いた場所に全く雪がなく、風景が一変してました。
興味深い解説を聞きながら、2時間ほど楽しく散策できました。非日常です。虫の他にも普段意識しない菌類の活動にも気づくことが出来ました。

5.0
參加日期: 2024 年 04 月
生態旅遊
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり、誠にありがとうございました。
本題の昆虫探しにとどまらず、面白いものを次々と見つけていただけて、ガイドとしてもうれしいです。

当ツアーは不定期開催で「次はどんな虫を探そうか」と鋭意検討中です。
ご都合がつきましたら、是非またご参加ください。

日光自然博物館
村木朝陽

PICK UP!!
非註冊用戶とても楽しかったです

家族で参加しました。初めての戦場ヶ原で、初めての冬のウォーキング、装備も何もない状態での参加でしたが、靴や滑り止め、双眼鏡もレンタルできて、気持ち良く歩くことができました。歩く距離はそれほど長くないのですが、見どころを聞いたり小鳥を探したり植物のことを教わったりしながらたっぷり楽しむことができました。目の前に戦場ヶ原の景色が広がった時は感動でした。

5.0
參加日期: 2024 年 03 月
生態旅遊
導覽遊
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり、誠にありがとうございました。
レビューの投稿、重ねてお礼申し上げます。

冬から春へと変わりゆく戦場ヶ原の中、ツアーをお楽しみいただけたようで幸いです。
また、この時期は何かと装備が必要になりますが、お客様が安心してお楽しみいただけますよう準備を心掛けており、その点もご評価いただけましたこと、うれしく思います。

当ツアーの様にライトなものから、一日がかりのツアーも開催いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

日光自然博物館
スタッフ一同

體驗活動
[栃木縣奧日光]涼爽舒適!夏季指南走在戰場原!
  • 情侶
  • 家庭
  • 和朋友
  • 一人行
  • 解壓
  • 初次體驗
PICK UP!!
非註冊用戶自然本来の姿の動物をたくさん見るチャンス

場所の特性上シカが多いけど、動物園にいるような警戒心の欠片もないようなものではなく、野生本来の姿が見られます。
私が参加したときは運が良くて、ツキノワグマも出てきてくれました。
行程の殆どはバスでの移動なので、子連れでも安心だし、たくさんの動物に出会えるので喜んでました。
自然に興味があるなら是非オススメしたいツアーです。

5.0
參加日期: 2023 年 05 月
夜遊
生態旅遊
來自活動方的回信

この度は当ツアーへご参加いただき、またレビュー投稿をいただきありがとうございました。
野生本来の動物たちの姿(今回はツキノワグマもじっくり観察できてラッキー!でした)をご覧いただき、解説とあわせてお楽しみいただいて、自然への興味がより湧いたようでしたら、私たちも嬉しく思います。
季節や場所、テーマを変えて、四季を通じて様々なツアーを企画しております。また奥日光へお越しいただければ幸いです。お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同

PICK UP!!
非註冊用戶子供も大人も夢中になれる時間でした

人間よりも昆虫に対する興味の方が強い息子の貴重な経験になればと参加しました
スタートは座学ですがどなたにでもわかりやすい解説でした
とにかく虫の事ばかり考えている息子にとって、ガイドの村木さんと一緒に実際に虫をさがす事が夢のような時間だったようです
マイペースで言葉の苦手な息子の話を懸命に聞いて下さり、コブハサミムシでない昆虫ばかりをさがす娘にも付き合っていただきました
石の下に隠れた虫をみつける作業は、何かいるかな?と思うドキドキで子供にとっては宝箱を開けるような感覚に近いかもしれません
お目当てのコブハサミムシも沢山観察することができ、コブハサミムシが命を繋ぐ様子を初めて家族全員で観察する事ができ心に響くものがありました
(卵や幼虫もしっかり観察できました)
こういった知名度は低くても、驚くべき能力や特性のある昆虫について学べるガイドツアーは実際に参加してみると、沢山の人に楽しいと感じてもらえるのではないかと思います
日光自然博物館の館内も楽しむことができ、また機会があれば是非参加したいと思います


5.0
參加日期: 2023 年 04 月
生態旅遊
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。
生きものが大好きなお子様とはよくご一緒するのですが、お2人とも違ったパワフルさがあり、お楽しみいただけたかとドキドキしておりました。
ひとまず安心しております。

企画者がのんびり屋のため、vol.2がいつ、どこで、どんな会になるのかまだお示しできませんが、機会がございましたらまたご参加ください。
また、昆虫に特化したものに限らず、他のツアーも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

日光自然博物館
村木朝陽

非註冊用戶冬鳥だけでなく奥日光の自然も学べて最高

雪道もレンタルのチェーンスパイクがあれば安全。鳥の探鳥だけでなく、奥日光の自然の話しもわかりやすく、より奥日光の魅力を知ることができました。

5.0
參加日期: 2025 年 03 月
觀鳥體驗
導覽遊
生態旅遊
來自活動方的回信

この度はツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
鳥そのものだけでなく鳥の生活を支える自然まで含めて目を向けるとより一層鳥の世界を楽しめるのではないかと考え、このようなツアーを催行しております。同じ様な視点で季節・場所を変え継続したいと思います。
また機会がありましたらご参加ください、お待ちしております。

日光自然博物館 仲田桂祐

非註冊用戶初心者に良い

初めて雪の中をトレッキングする人に、装備のことなども詳しく教えてくれるのでおすすめです。ただ小春日和でしたのでガイドなしで来てる人も多く、装備も大して必要なかったので、今回の場合家族だけで行っても良かったかなと思いました。

4.0
參加日期: 2025 年 03 月
生態旅遊
徒步登山
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり、誠にありがとうございました。

戦場ヶ原は歩きやすい遊歩道が整備されており、幅広い方にハイキングを楽しみいただける場所です。
今回はそんな戦場ヶ原で、「今だから」の出会いとともに「ガイドと一緒だから」の楽しみを味わっていただくツアーとなっておりました。
次回はよりご満足いただけますよう、私たちも精進してまいりますので、またのご参加をお待ちいたしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

非註冊用戶楽しかった〜❗️

最高のお天気に恵まれてとても楽しかったです。
普段見たことのない沢山の雪に孫達は大興奮でした。
今回は時間が1時だったのでもっと長い時間のイベントがあればまた参加したいと思います。

5.0
參加日期: 2025 年 03 月
生態旅遊
徒步登山
來自活動方的回信

この度はツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をしていただきありがとうございました。

暖かく穏やかな天気の、まさにハイキング日和の中をお楽しみいただけました。ちょうど数日前の大雪で戦場ヶ原も冬らしい景色に戻っていましたので、嫌にならない程度に雪に親しんでいただけたのも良かったです。
道具のレンタルや使い方などに時間をとられ、活動時間は1時間に満たない短くなってしまったのがガイドとしても心残りでした。ハイキング程度でももう少し長めの、お孫様ともご参加いただけるようなツアー、検討してまいりたいと思います。またお越しいただければ嬉しく思います。

日光自然博物館スタッフ一同

非註冊用戶初めての雪の戦場ヶ原

道具の使い方から道程での丁寧な説明をして頂きとても良かったです。

4.5
參加日期: 2025 年 03 月
生態旅遊
徒步登山
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり誠にありがとうございました。
また高評価とあたたかいコメントもいただき、重ねてお礼申し上げます。

今回は短い時間でしたが、時期や難易度がさまざまなツアーがありますので、機会がございましたらまたご参加ください。
またのご来訪をお待ちしております。

(確認不足によりレビューの返信に誤りがございました。
再度返信いたします。こちらの不手際により申し訳ございません。)

日光自然博物館
スタッフ一同

非註冊用戶戦場ヶ原 スノーハイキング

スノーハイキングが初めてだったので、こちらのガイドツアーに参加しました。
展望の良いスポットまで案内いただきながら、動物の足跡や目の前にいる野鳥の説明もあり、充実した時間を過ごせました。
雪山歩き装備や双眼鏡の貸し出しもあります。

5.0
參加日期: 2025 年 03 月
生態旅遊
徒步登山
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり誠にありがとうございました。
また高評価とあたたかいコメントもいただき、重ねてお礼申し上げます。

当ツアーは冬の奥日光の雰囲気を楽しみつつ、その時ならではの自然に触れていただくツアーでした。
ご満足いただけた様で、うれしく存じます。

今回は初心者の方でも歩きやすいコースでしたが、他のツアーも時期や難易度を色々と揃えておりますので、機会がございましたらまたご参加ください。
またのご来訪をお待ちいたしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

非註冊用戶野鳥の楽園・奥日光でバードウォッチング教室♪

鳥の生態に精通したガイドさんが
楽しみながら
色々な鳥を見ながらその生態はもちろん
奥日光の動植物の事も
ゆっくりのんびり(笑)楽しく
教えてくださいます。

私のような超ビギナーでも
鳥の見つけ方、双眼鏡の使い方など
一から教えて頂き最後の方はかなり
見られるようになりました。

季節を変えてまた参加してみたいです。

平坦な場所を行くので
参加しやすいと思います。おすすめです!

5.0
參加日期: 2025 年 03 月
觀鳥體驗
導覽遊
生態旅遊
來自活動方的回信

この度はツアーへのご参加およびレビューのご投稿ありがとうございました。
今回は200m進むのに1時間以上かかった区間もありますが、それほど鳥たちの賑やかさを楽しめた回だったのかなと振り返っています。
毎回こんな調子の「ゆっくりのんびり」ツアーですが、今後も季節を変えつつ継続したいと考えておりますので、機会がありましたらぜひご利用ください。
お待ちしております。

日光自然博物館 仲田

非註冊用戶やっぱり秘境だな!また行きたくなる刈込湖

昨年に続き2回目の参加です。
寒波到来中、安全に楽しめる事を考えながらの案内ありがとうございます。

寒い雪の中 楽しみにしてた青空は無く、刈込湖は吹雪いており、どこもかも真っ白。昨年とは違う景色です。
道中、ストック・足の使い方から解説・謎解きと、その時毎の豊富な知識に楽しませてもらいました。ガードレールが見えない?どれ程の深さな?にもおどろかされたし。踏み跡の無い雪道を進み、斜面を駆け下りたりと、いつもなら出来ないワクワクドキドキな体験も出来ました。
帰り途中、手を冷やしすぎて体調不良に。ガイドさんのテキパキした対応「こんな時の為に私達が居るんです」安心した言葉でした。参加された皆さんにも気付かっていただき、体調が戻ると、元気に動き回り楽しくて仕方ありませんでした。楽しい事以外に、気を付ける事も学べました。ガイドの村木さん・三輪さん、一緒に参加出来た皆さんにも心配をおかけしました。皆さんのおかげで、最高な1日になりました。
終了後、楽しかったので、さみしいねぇ〜早い1日にだったねと話してました(特に主人が!)。興味がある方は参加して欲しいツアーですよね。
また参加したい刈込湖トレッキングでした。

5.0
參加日期: 2025 年 02 月
徒步登山
生態旅遊
雪鞋/雪地徒步
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり、誠にありがとうございました。
本来ご体調を崩される前に予防しなければならなかったところ、大事に至らず本当に幸いでした。

これからもより安心安全に奥日光の自然をお楽しみいただけるよう、スキルアップしてまいります。
またのご利用をお待ちいたしております。

日光自然博物館
村木

體驗活動
ネイチャーガイドと尋ねる秘境!氷結の刈込湖トレッキング【栃木県・奥日光】
  • 情侶
  • 家庭
  • 和朋友
  • 一人行
  • 解壓
  • 初次體驗
  • 升級
  • 高級“玩家”
非註冊用戶雪景色の戦場ヶ原で生き物観察ガイド

冬の戦場ヶ原は、麓に比べて観光客も少なく、落ち着いてガイドを受けることができました!また、初心者に優しく雪歩きに必要な装備品も貸し出しがあり、時間も1時間ちょっとで、他の行きたいところ(私は湯元温泉に入りました)にも立ち寄れるので良いと思います。
冬の戦場ヶ原の動植物を、足跡などの痕跡からガイドしてもらうことができ、また来たくなる内容でした!

5.0
參加日期: 2025 年 02 月
生態旅遊
徒步登山
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

お客様

この度はご参加くださり、誠にありがとうございました。
高評価もいただき、重ねてお礼申し上げます。

奥日光は季節や場所を変え、何度でもお楽しみいただけるエリアです。
またのご来訪をお待ちいたしております。

日光自然博物館
村木

非註冊用戶奥日光のパウダースノー

奥日光のパウダースノーが忘れられず今年も参加しました。ぜひ一度

5.0
參加日期: 2025 年 02 月
雪鞋/雪地徒步
徒步登山
生態旅遊
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
來自活動方的回信

お客様

この度は、スノーシューで雪の森へのご参加ならびにレビューの投稿ありがとうございました。

今回のイベントで奥日光の冬の自然をお楽しみいただけたようで、私どもも嬉しく思います。

またの機会に奥日光で、お会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

體驗活動
初心者・経験者どちらも歓迎!スノーシューで雪の森へ!2025【栃木・奥日光】
  • 情侶
  • 家庭
  • 和朋友
  • 一人行
  • 解壓
  • 初次體驗

株式会社日光自然博物館詳情

執照·資格認證 日本登山嚮導協會登山嚮導、野外急救、不留痕跡
加盟團體·協會 日光自然嚮導委員會
在籍員工數 31
教練、指導員數 11
安全保障 日光自然歷史博物館每年提供約 300 次由自然導遊帶領的導覽。從事戶外活動時存在許多可能的危險。根據我們豐富的經驗,我們制定了內部手冊來幫助我們避免危險,並且我們嚴格遵守。我們也在公司內外建立了緊急聯絡制度,做好充分準備,在緊急情況下迅速採取適當的行動。

株式会社日光自然博物館的營業時間

地址
〒3211661
To木县日光市Chugushi 2480-1
營業時間 4月1日至11月10日,8:30至17:30,11月11日至3月31日,9:00至17:00
休息日 週一(5月~11月無休)、年末年初等各3天、其他臨時休息日
ホームページ

請稍候

按活動/經驗搜索
載入中