ウミガメにすぐ会えますwシュノーケリングしていると数分で会えました。黒目がちなお目めがキラキラしてて可愛すぎでした。
珊瑚に座ってましたが、泳ぐ時はゆったり泳いでいたので、横を並行に泳ぎました。
ツアー中はガイドの方が常に気遣っていただきました。私がsupボードで遠くに行きすぎてしまって困っていた時もすぐに駆けつけてフォローしてくださりました。
トイレ・シャワー設備が整っておりツアー後も気持ちよく過ごせました。
私は初めてSUPをしました。初めてでも丁寧に教えてくれるし、参加者やインストラクターも凄く親しみやすく楽しくできました。普段じゃ体験できない自然に自分がいることにとても感動しすぎてました。大満足です!ありがとうございました!!
はじめてのサップ体験で、うまく立てるか心配だったのですが、しっかり教えてくださり、チームのみんながすぐに立てるようになりました。
石垣島のマングローブのことや生き物のことをたくさん知ることができました。
女子でもきつくない距離で手軽にサップ体験ができます。
今回は、天候の影響でマングローブでしたが、次は、海に挑戦してみたいです。
海は沖縄でしょ!てことで、今年は沖縄へ。毎年いっていた由比ヶ浜じゃナンパがうざかったので、純粋に海を楽しめた。これから沖縄だな。
部活で潜水部に入っているため、いままで潜った回数は50本は超えるのですがウミガメを見たのは初めてでした。潜水でもなく、シュノーケリングで浅瀬で観れたので感激でした!
普段は千葉の海で潜っているので、たまには沖縄に潜りにきます!
sea kayakおススメです!友人と息を合わせて漕いで進むのが楽しいです。初めはガタイのいい友人が右側だけを漕いでいたのでくるくる回っていたのですが、コツを掴んで交互に調整しつつ漕げるようになってからはしっかり進められるようになりました。マングローブ林も見れて満足です。
珊瑚には褐虫藻という藻類が共生して生きているらしいです。褐虫藻には赤い色素体があるため、赤く見えるとのこと。色々と学べて、海の生き物も支えあいながら生きているんだなと実感しました。
目の保養と心の休息には沖縄。これ間違いない。ビーチから見た海がキラキラ光り宝石のようです。海に入る時は背泳ぎみたいになってプカプカ浮かぶか、シュノーケリングでプカプカ浮かびながらただただ波に体を委ねて海中を見るのがいいです。
自然と一体になった瞬間を感じられる。
宮古島初上陸にして制覇しました!supにて弟とバトルし、シュノーケリングではクマノミを眼前で見れて、最後に鍾乳洞にてパンプキンホールへダイビング!
宮古島の見どころをマルッと楽しめました!1番下の弟なんか帰りたくなくて泣きじゃくっていました。その気持ちはわかるぞ、弟よ。でも、男だから泣くなよ。次はにいちゃんが連れてってやるよ。
今年で3回目。毎年の夏のお楽しみ行事。
夏はやっぱりシュノーケルで海を感じるのが1番ですね。本島住みのため割とすぐに行ける距離なので、タイトル通り良く参加しています。スタンプラリーとかやってほしいな笑
毎年ではなく、毎月くるかも笑
青の洞窟は晴れすぎていたので、青く見えなく残念でした。でも海はきれいでした。ハマクマノミやエンゼルフィッシュ、コバルトブルーの魚など見れました。ウミガメはみれなくて残念でした。
ジャングル道を通るビーチでしたがまたきたいとおもいました。
親切な対応で話題も振ってくださり、安心して楽しめることが出来ました。
このご時世こういったガイドが求められるニーズにしっかり応えてくれます。
ウミガメが見れて大満足です。4泊5日のうちパッとしない3日間過ごしていたので、最後の最後で沖縄らしいことできてよかったです。
もちろんツアー内容も最高です。ですが、スタッフさんも最高です。
イケメンマッチョで優しい。私の思い描く旦那さま像です。独り者の特権ですね、目の癒しのため何度も参加してます。私以外にも似たお客さんいたのですが、スタッフさんにファンがつくのも大いにわかります。
健康な身体があれば最初から最後まで楽しめます。Supでは仲間内で競争したり、シュノーケリングでは、誰が多くの種類の魚を見つけられるかと勝負していました。ゲーム性を加えてアクティビティできたのでより楽しめました。アクティビティの後はシャワーに室にて、ボディソープやシャンプーの用意もあったので助かりました。着替えとタオルだけあれば十分です。
80のおじいちゃんおばあちゃん孝行のため、ツアーに参加しました。マリンスポーツは大丈夫かと思いましたが、スタッフさんがフォローしてくださいました。おじいちゃんおばあちゃんも30年前に沖縄に北以来だったようで懐かしそうにしていました。
これから社会人で親にもおじいちゃんおばあちゃんにも孝行出来ると思うので、どんどんやっていこうと思います。
楽しいがてんこ盛りでしたが私の中の1番は鍾乳洞でした。
まさかの水中ケイビング。皆さんの鍾乳洞ケイビングのイメージが覆ると思いますよ。HPの写真にもありますが、パンプキンに鍾乳石のインパクトはすごいです。生で見ると驚きです。
スタッフさんは現地の人だからか動植物にかなり詳しかったです。私も趣味で図鑑作りをしているのである程度知見はあるつもりでしたが、
にしてもスタッフさんの知識豊富で学ぶところが多かったです。再度勉強してリベンジします。
1人で乗るのが怖くてサップではなく家族でカヌーに乗りました。上流への川登する途中、マングローブがありました。社会の教科書でしか見たことなかったので、初マングローブ拝めて自慢話ができましたw
認證機構 | 宫古岛警察署 |
---|---|
投保詳情 | 相井日生同及保險株式會社 Tough Biz 綜合責任保險(保險金額:1 起事故最高賠償 10 億日圓) |
執照·資格認證 | 安全措施優良的海上休閒機構(Maruyu) / 日本紅十字水上安全法救援員 / OMSB 水上救援員 / 八重山站立槳協會認證教練指導 / 竹富町旅遊商業經營者許可證 |
加盟團體·協會 | 沖繩觀光會議局 / 宮古島觀光協會 / 八重山公司 / 石垣市商會 / 八重山立槳協會 / 八重山稅務協會 / 八重山幻影島協會 / 藍洞協會 / 宮良川嚮導協會 |
在籍員工數 | 100人 |
教練、指導員數 | 90人 |
安全保障 | 【關於旅遊安全措施】 ★宮古島探險PiPi的導遊全部都是經過認證的水上救援人員,我們將以顧客的安全為第一要務來進行旅遊。 ★PiPi已獲得海上休閒提供者認證,安全措施優良。此認證僅頒發給符合海上休閒活動最高安全標準的企業,我們建立了一個系統,讓我們的客戶更安心地享受他們的活動。 ★基於我們自身的安全標準,我們絕不會在野外條件較差的情況下強行參觀。 ★所有參加PiPi旅遊的顧客必須穿戴我公司指定的安全裝備(救生衣、航海鞋等)。此外,負責導遊也佩戴相同的安全裝備進行遊覽,以確保緊急情況時的安全。在PiPi旅行中,所有這些必要的裝備都是免費借的,所以即使那些不帶自己的人也可以放心參加。 ★我們也定期為導遊提供參加專業人員講授的安全課程的機會,以預防事故的發生,並提高全體員工的安全意識和技能。 ★關於午餐的提供 在宮古島這個亞熱帶炎熱潮濕的環境中,由於午餐的儲存方式,食物中毒事件時有發生。在PiPi,我們從食品衛生的角度密切關注每個人的安全,從開業以來就沒有提供午餐。相反,您的導遊(宮古島美食專業人士)將向您介紹美味的當地餐廳!讀到這裡,希望你能明白PiPi對於安全有多講究。但安全並不是PiPi唯一的訴求!我們每天都在努力提供充滿興奮和興奮的旅行,讓您想再來一次!我們提供適合每個人(從初學者到老手)的享受它的方式。導遊將竭盡全力為您提供支持,並與您一起分享微笑和興奮!跳入大海的快感、水下邂逅色彩斑斕的魚兒、遊覽結束後品嚐當地美食的滿足感…這一切都將成為只有在PiPi之旅中才能擁有的「特別回憶」。何不和 PiPi 一起享受宮古島獨有的大自然和冒險呢?我們全體員工將熱情歡迎您的光臨。如果您有任何疑問或疑慮,請隨時與我們聯繫!宮古島ADVENTURE PiPi全體員工期待您的光臨! |
營業時間 | 8:00〜21:00 |
---|---|
休息日 | 無 |
備註 | 【宮古島ADVENTURE PiPi】地址:沖繩縣宮古島市木邊西里佐江880-1【姊妹店資訊】西表島店地址:沖繩縣八重山郡竹富町上原571-1石垣島店地址:沖繩縣石垣市縣 石垣島 144-1 |
請稍候